100年の歴史と伝統を有するイギリス発のフットボールブランド。

File no. 180

《umbro/アンブロ

ギリスのマンチェスターといえば、UKロックなどミュージックシーンに多大な影響を与えてきたエリアとして有名だが、フットボール(サッカー)が盛んなエリアとしても世界的に知られている。

今回紹介するブランド《アンブロ》は、そんな音楽やサッカーの聖地として知られるマンチェスターで100年もの歴史を誇る名門だ。

今では当たり前になっているスポーツミックスというファッションスタイルの先駆者でもある《アンブロ》の歴史は1924年まで遡る。

 

ハロルド・C・ハンフリーズと、その兄であるウォレス・ハンフリーズによってマンチェスターに設立された。

ちなみに《アンブロ(umbro)》というブランドネームは、創業者兄弟の姓"ハンフリーズ(Humphreys)"と"兄弟(Brothers)"を組み合わせたもの。

設立当初より高品質なスポーツウエアの製造に注力し、特にサッカーに関連する製品に力を注いだ。

 

設立からわずか四年後の1928年には、イングランドのクラブチームにユニフォームを提供するまでに成長し、その品質と優れたデザイン性で多くのチームから支持を集めた。

また当時から、5000チームに製品を供給できるほどの生産力を有していたという。

 

1934年には《アンブロ》の革新的なユニフォーム「タンジェルキット」を着用したマンチェスター・シティがFAカップで優勝。

そして、着実にステップアップを続ける同ブランドの名声は、1950〜60年代に掛けてさらに高まりを見せた。

この時期には、イングランド代表チームをはじめ、複数のクラブチームが《アンブロ》のユニフォームを採用。

1966年のFIFAワールドカップでイングランド代表が優勝した際に同社のユニフォームを着用していたことは、ブランドの信頼性と知名度を世界的に押し上げる重要な出来事となった。

 

1970〜80年代に掛けてはヨーロッパだけでなく、世界中のクラブチームやナショナルチームにユニフォームを提供。

1990年代にはサッカーシューズからトレーニングウエア、アクセサリーまで製品ラインを拡大し、総合的なサッカーブランドとしての地位を確立する。

 

レプリカ・ユニフォームがファッションの一部になる以前に、子供サイズの手頃なレプリカ・ユニフォームを考案したのも実は《アンブロ》だ。

また、今では当たり前に着られている「ピステ」の原型となる「ドリルトップ」を考案したのも、他ならぬ《アンブロ》である。


Information

デサントジャパン お客様相談室

tel:0120-46-0310
https://store.descente.co.jp/umbro
-----

Trade Model :
[100th Anniversary
Limited Collection]
Drill Top

現代のピステの原型でもある《アンブロ》の歴史を象徴するアイテム「ドリルトップ」。

写真のドリルトップは、ブランド生誕100周年を記念してつくられた限定コレクションの一品。

ブランドの象徴でもあるアイテムを現代風にリメイクし、背面にはイギリスの国旗とユニオンジャックをモチーフにした大胆な切り替えデザインが施されている。

世界で初めてつくられた歴史的スポーツウエアの系譜を受け継ぐ、由緒正しい一着だ。

¥26400

Ranking

よく閲覧されているPOST

Tags

タグ一覧