- HOME
- clip Admiral, Traditional Brand Dictionary, アドミラル
- 【A】Admiral

File no. 193
《Admiral/アドミラル》
イギリスといえば紳士靴の聖地。
世界中のファッショニスタを唸らせるシューズブランドがたくさんある。
しかし今回紹介するのは、そんな紳士靴の名門ではなく、イギリス発祥の人気スニーカーブランドだ。
その長い歴史に注目し、次なるスニーカー選びの参考にしてほしい。
時は 20 世紀初頭、イギリスのレスターシャー州ウィングストン。
クリストファー・クックとハロルド・ハース トは『クック&ハースト』社を設立した。
当初は、ソックスやアンダーウエアなどをつくる小さな工場として営業していたが、コツコツと知識や技術を蓄積し、1914 年には新工場を増設・業務を拡大。
第一次世界大戦の開戦をきっかけに、英国海軍にトレーニングウエアを納入するようになり、ここからスポーツブランドとしての歴史がスタートする。
商標には"提督"を意味する《アドミラル》という名前が採用され、ロゴモチーフには現在まで続く海軍提督の袖章のストライプをイメージしたデザインが使われた。
1960 年代にはスポーツブランドへと変貌を遂げ、特にサッカーウエアやラグビーウエアの開発に注力。
1966 年のワールドカップではイングランド代表が見事優勝を果たし、英語圏を中心にフットボール人気が一気に拡大した。
1970 年代に入ると、マンチェスター・ユナイテッドをはじめとする多くの名門チーム、さらにイングランド代表などの多くのフットボールチームが 《アドミラル》 のウエアを着用。
この当時の契約チームは強豪が多く、立て続けにカップ戦を制したこともあり、同ブランドの名前は世界的に広く知られることに。
以降もスポーツブランドとしての歴史を着実に積み上げながら幅広いスポーツウエアを手掛け、また才能あるアスリートのサポートにも注力してきた。
2000 年代に入ると《アドミラル フットウエア》を立ち上げ、ライフスタイルスニーカーを発売。
イギリスブランドらしい細身のシルエットで、ロンドンの都会的なイメージに裏付けされた素材や色、デザインを提案。
写真の「AD601 ワトフォード」は、そんな《アドミラル フットウエア》を代表するロングセラーモデル。
全四色で展開されているが、中でももっとも人気なのが写真の「トリコロール」だ。
ベースカラーのホワイトと、ブランドカラーであるネイビーとの相性は抜群。
シンプル&クリーンな完成されたデザインから、さり気なくユニオンジャックが主張する。
Information
ニチマン
https://admiral-footwear.jp
-----
Trade Model :
AD601 WATFORD
《アドミラル》を象徴するロングセラーモデ
ル「AD601 ワトフォード」はヨーロピアン
調のラストを使 用しており、ローアンドスリ
ムのスタイリッシュなフォルムが特徴。シン
プルなデザインはコーディネートしやすく、さ
まざまなシチュエーションで活躍する。伝統
的なヴァルカナイズ製法でつくられているた
め、加水分解などの経年劣化にも強くて屈
曲性も優秀。しなやかな素材を使用したアッ
パーは、もちろん足馴染みがいい。
¥8800